ボドゲ10傑2018
去年もボードゲームをそれなりに沢山遊びました。
なので、今更ながら2018年の10傑を選んでみようと思います。
順不同です。あと旧作もバンバン混じります。
【ブラス】
旧版やったんですけど、産業革命の栄枯盛衰がよく出てて素晴らしく。
産業を起こして運ぶ、借金する、回る。英国を繁栄させたぞと叫びだす。
リメイクされた「産業の時代」まで翌月には遊ぶレベルでハマってた。
【パンデミックレガシー2】
ネタバレ厳禁のため内容は割愛。
リアル1年かけてゆっくり、最高のメンツで遊べたのが思い入れ深い。
毎月、これのためにサイコロ堂に集まるのは楽しかった。
【イントリーゲ】
交渉ゲーム超楽しいんですけど。超シンプルなのに悩ましい。
足元を見て、脅し、他人に錯覚を撒き散らし、札束が舞い踊る。
今年は2回ともなんでもアリルールでやったので基本ルールもやりたい。
【エルグランデ】
基本とK&Iを連続して遊ぶ日に恵まれる。和訳の反映大変だった。
ほんとにこれ96年?ってぐらいカード要素強かったけどシンプル。
エリアマジョリティなら今でもこれ遊べって胸張って言える。
【グラバー】
交渉ゲームで、やさしい。そういうのもあるのか!
色んな偉人たちが交差しつつ逞しく、繰り返したくなる多様なタイル。
長崎の人が長崎を舞台に作ったゲームってのが個人的なツボ。地元愛。
【ブードゥープリンス】
カードゲーム枠。クニツィアは打率がなーって知ったかぶってたけど、
やっぱ偉大だった。降りるタイミングは悩ましいのはならではです。
トリテの世界はほんと広い・・・
【フラッシュワード】
軽ゲー。さくっと遊べちゃうしインストも楽勝。
ワードゲームはもうお腹いっぱいだったけどこれは遊んだ日に買う決断。
他のワードゲームは意外と悩んじゃうから有り難いスピード。
【クランスオブカレドニア】
テラミスティカよりこっちがいいじゃん(真顔)。
確かにルール把握は大変だし開拓は骨が折れるものなんですが、
原料を加工して契約を取る、SCMの構築が回りだした喜びもひとしお。
【アグリコラ】
リバイズドエディション、Aデッキ拡張入り。和訳延々とやってたな後半は。
カミさんが遊んでくれる唯一の重ゲーなので、繰り返し遊べるよう頑張った。
5年来の私のローゼンベルグ嫌いが矯正された年でもあった。
【スクウェアオンセール】
最初期を切り開いた伝説のゲームだけど、幻の名作扱いだったので
やっと今年遊ぶことができました。オセロでモノポリー的なシンプル。
でも、ひっくり返されながら出来上がっていくビル街は感慨深い。
選外で、コンテナ、百科審議官、ハグル、マクハー挙げときます。
ここまで書いておいてゲームのメモ忘れ、ゲーム名忘れが多発していた。
あの、サイコロ堂で遊んだ、みんなで宝探しするやつなんつったかいね。
三角の塔から2マス以内とかそういうの。あれ上位。
概ね、復活の年だったと思います。2,3年前は重ゲーほんとダメだったので。
なお、遊んだゲーム(一部)の写真はインスタグラムにあげています。
ネタバレ厳禁のパンレガ以外はそれなりに載っているはず。
Hidekazu NAKA (@nakarxp) • Instagram photos and videos
インスタの使い方を間違っている感する。こいつゲームの写真しかねぇ。