しあわせさがせ?

たらたら日記帳

引っ越し

宇地泊に引っ越しました。

引っ越し作業めちゃくちゃ大変です(現在進行系)。
前の家のあまりにも安い家賃と広さに甘えまくって
ずっとここに住むもんだと高を括ってました。
なので、基本的に物は買いまくって全て保管って姿勢でした。
新居は普通の広さなので、断捨離しないとそもそも動けぬ。

独り言を並べる形式で今月の様子を再現したいと思います。

「引っ越し見積りで営業の人が慌ててダンボール預けてきた」
「つか預けられたダンボール50箱でも足りないんですけど」
「4トントラックを呼びます」
「ブックオフに600冊ぐらい打ち込んでなお本が山積み」
「ボードゲームは捨てません、売りません」
「CDとボードゲームは去年一度レア物手放してるからセーフ」
「でもCDは諦めて駿河屋行きダンボール3箱みっちり」
「アイマスのCDなんて、わしは持っていなかったんじゃ」
「エアコン、9年目は古すぎて移設業者に拒否られたでござる」
「ゴミ袋の大サイズ、50袋ぐらいじゃ収まらない」
「粗大ごみは、軽トラに死ぬほど積んで廃棄業者へ」
「本でもCDでもゲームでもないコレクションは燃えないゴミ」
「さっさと水道止めたら、掃除中にトイレ使えなくなった」
「徹夜で箱詰めやっても終わらず、仕事帰りにちまちま自力で運ぼう」
「ヘルプに来た友人、2名とも筋肉痛で死ぬ」
「管理人立会したら思いやられた」
「テレビとパソコン、お金払ってでも捨てたいのに手続きがが」
「家探し、引っ越しの荷造り荷解き、契約関係の更新で夜が終わる」
「有給がまじで心もとない休めない」

引っ越し編は思いだしただけでこんな程度。
これに、新居編が続いてしまうご様子。気が向いたら書きます。
お仕事もかなり増えてきたのでここんとこてんてこ舞いしてます。

特に運動できてないのにダイエットが成功していて、今月だけで2kg減。
・・・やつれてるだけでしょうなぁ。まぁ今月は頑張りどころ仕方なし。

志真志ありがとう。いいところだった。

ご報告。

さて、本日はいつも私を応援してくれるみなさまにご報告があります。
私RXは、先日婚約いたしましたことをご報告します。お相手は一般人女性です。

・・・という声優が結婚報告するベタなやつ一度やりたかったのです。大マジ。

ネタ目的で、12月クリスマスに結婚相談所行ったら面白そうで行ってみた
→1月から真面目に婚活開始。週末のうち午前午後で違う人と仮交際する日々
→2月に婚活パーティーで知り合ってそのうち本交際に至る
→5月にプロポーズ、婚約、互いの両親への挨拶、同棲するアパート内覧済ませた

と、相当なハイペースでした。来週あたり引っ越し作業です。
結構しんどかったので暫くはのんびりめ。入籍は吉日をこれから選びます。
最近不義理をしている友人らはほんとすまん。この時期は仕方ないと思うの。
まるで趣味活動できておらんのでぼちぼち復帰します。たぶん。

彼女さんは、私にゃもったいないくらいとてもいいひとです。
人様の話はブログに残しづらいので、直接会う機会があればそこでー

で、本題です。
友達紹介すると商品券もらえるらしいので誰か入会しろ(直球)

お友だち紹介キャンペーン|婚活・結婚相談所のツヴァイ
https://www.zwei.com/yoyaku/friend_introduce.html

私らの場合、ウルトララッキーな展開続いたので早々に成婚退会したけど、
結婚相談所が万能だとは思わぬ。だがそれでも、と思う人はお声掛けください。
成婚の保証はしないけど、まずはお互いに1.5万円もらって幸せになろう。
うーんこの悪の手先っぽさ。

追記:授かり婚ではないです

バターコーヒー!

ダイエット、珍しく成功しつつあります。
なんとなく試した「バターコーヒーダイエット」です。

f:id:nakarx:20171226105742j:plain

理屈は簡単。
無塩バターとココナッツオイルを珈琲にぶち込んでミキサーしたものを
朝飯代わりに飲めば、総摂取カロリー減らせるというやつ。
昨年末からファミマとかで売ってて(最近見かけない)、
飲むだけで痩せるっていう安易なやつなんですが、私と相性が良かった。

こういうやつ。
脂肪が減る?1日1杯の「バターコーヒー」効果が凄い! | マイナビニュース

思ったよりも腹持ちがいいのでぼちぼちやっていたら
3ヶ月で5kgぐらい落ちて、若干顔が細くなってきました。
近年は「やや肥満」だったのですが「標準」入りです。BMI25切った。
もう暫くはこれを続けて、BMI22を目指そうと思います。
美容体重とか標準体重とかシンデレラ体重とかはいい。健康体重を目指す。

暫く周囲にバターコーヒー布教おじさんしてたけど、多少ウザかった気が。

ファミマだとなかなか見かけなくなってきたのと、
そもそも毎朝200円の珈琲を買いにコンビニ行くのは面倒くさくなったので、
途中からバターコーヒーの素をAmazonでお買い求めさせて頂きました。
バターやらオイルやら用意するのだるいしこれくらいがいい。
下記両方試したけど、私バターの味大好きだし美味い。好み別れるらしいが。

なにせ珈琲は毎日飲むから、いつもの生活から大きく変えなくていいのが嬉しい。
極端に頑張ると減量なんてぜんぜん続かないからな…
ウォーキング併用しつつだけど、そっちはメンタル対策だし頑張る動機が違う。

ただ、バターの味に舌がだいぶ慣れたのが問題っちゃ問題で、
先日ラーメン屋でバター醤油丼を頼んだら「このご飯、珈琲の味がする!?」
そもそもダイエット中のやつがサイドメニュー頼んでんじゃねぇよ馬鹿舌。

でブログ書くために色々とググってたらバターコーヒーキャンディの存在を知る。
2カ月で100万本を売った「バターコーヒー」がアメに! ファミマが「バターコーヒーキャンディ」を本日20日(火)発売~糖類ゼロですっきり、甘くない新しい味わい - ネタとぴ

うえーんうえーん、不健康ビジネスのいいカモにされてるよー(棒)

16歳

ブログが16年目に突入しました。バレンタインのたびに思い出す。
全然更新してないから15年目のログが近い。

日々の動きはTwitterに投げてますー、ってわけでもない。
ブログはやはり後日まとめて読むのが楽しくて、
過去ログが少ないと何もやった気がしないねぇ。
わりかし色々とあったと思うので、記憶も記録も無いと勿体無い。

昨年から今年までの大雑把な流れとしては、
夏に職場復帰、秋冬で波はありつつもだんだんと慣れてきて
年が明けてから相当に元気になりました、くらいのもんです。
病気からの脱却にいつまで手間取ってるんだとは思うけど、
無理に復帰してたらもっと悪化してたはずなので、これで良し。
お仕事を未だに全力でいけぬのが、周囲に申し訳なし。

去年の一里塚。ゲームを1本作れたこと。
売上は過去最低だったけど、出来は過去最高なので満足。
何かと癖のあるゲームなのですがもっと遊ばれてくれー

今年は、去年の流れを受けてつつ新しいこといくつか。

婚活始めました。今まではお一人様万歳主義者だったけど
病気で寝てると隣に人が欲しくなってなぁ。パートナーいたら楽しそう。
資産運用始めました。休職起因からの、去年の金欠を繰り返さないために
各種補助・控除・節約と見直した結果、なぜか投資信託がお得に見えたという。

30代半ばで健康と女と金の話をしだすとか一般人かよ(注:一般人です)
病み上がりが何してんだ説あるけど、病んだから意識変わったと捉えて欲しい。

まぁそのうちネタになったらブログに投下します。
真面目なやつじゃなくて、俺の愛すべき鉄道ゲーム!とかでしょうけど。
関東の鉄道情報とか私が調べてどうすんだ感あるけど、楽しい。

狼少年IIが出来るまで(その1)

今月の頭に「狼少年II」というゲームを出したので
勝手にデザイナーズノートめいたものを書くことにしました。

狼少年II (おおかみしょうねんつー)
3~4名、20分、10歳以上
http://alhara-systems.hatenablog.com/entry/about-wolfboyII

ゲームやルール、グラフィックについてはブログをご参照ください。

最初に書いておかねばならないのはゲームそのものよりも
ゲームの作り方、環境を整備したことです。以下列挙します。
アルハラシステムズは、RXさんはいつもこのへんで苦しんでいたのですよ…
(今作の前提:ルールはRX、グラフィックはheineken、マネージャーはAKR)
ルールデザイン話は後半へ進んで下さい。前半は基本過去の愚痴です。

「デザイナーとマネージャーで役割分担する」
ルールデザインと制作進行の望みは本質的に真逆です。が、一人でやると
時間くれvs早くしろを一人の心中で両方抱えて、しんどかった。
各方面に調整でとられる時間があるならその分はテストプレイしていたい。
で、元々手伝い&ご意見番なサークルメンバーAKRがいたので全権委任してみた。
結果、超楽になった。ありがとうございます。ルールデザインに集中できた。
グラフィック担当のやつはもう私じゃ御しきれないし、今が収まり良いと思う。
進行管理とルールデザインの両立、私の器ではやっぱ無理ですわ…

「オンラインでテストプレイ環境を整えた」
新たにマネージャーやってくれたAKRが、Tabletop Simulatorで
オンラインテストプレイ環境を整えて、他のメンバーは遊ぶだけにしてくれた。
ずっと整備しなきゃいけないけど手が回ってなかったので感謝しかない。
おかげで週に1度位のペースで、がっつりオンラインでテストプレイできました。
テストプレイを友人にお願いするにしても回数や密度に限界あったので、
議論できるサークルメンバーと事前に遊べる環境を初めて手に入れられた…
(沖縄、仙台、神奈川住まいで、RX以外新作をゲムマで初めて遊ぶが常だった)
遊んでいない人のズレた意見を呑まざるをえなかった今までがダメ説はある。

「スケジュールの見える化とWBS、週次固定ミーティングの開催」
これまでもスケジュール、タスクリストと予備日程は全部伝えてたんですが、
毎回崩壊してました。恨み節はいくらでもあるが私もやらかした事あるしな…
それを傍からみていたAKRが、今作からタスクを洗い出して前後関係整備して
ガントチャート引いてくれました。あと毎週水曜日にSkypeミーティングです。
今までここまで進んでいて来週まで○○が××やってきて下さい、ってのを
皆で確認しながら指示出してくれて、進行を共有するのめっちゃ重宝しました。
前回まではプレイングマネージャーRXがグラフィックだけ外注する形式なので、
私がテンパってる時の温度差すごかった記憶が。今この段階って分かり合いたい。

「マニュアルライティングの効率化」
もともとマニュアル先行して書きながらゲーム制作するスタイルでした。
その上で、テストプレイ後に変更がある度にマニュアルを修正するのと、
ルール担当とマニュアル担当が毎回違う組み合わせなのと、
前述までのスケジュール遅れで大抵マニュアル制作が後回しになるのが
最高に相性悪かった。句読点の直しですら連絡反映で数日掛かる上に、
解釈違いが発生しても双方譲らないし。マニュアル都合でルール削れとかね…
結局、前作あたりからルール担当の私がマニュアルも最後まで書くことに。
Google文書/スライドだけなので絵面は地味だが、これが一番早くて正確。
近くにいるゲーマーにマニュアルだけ渡して遊べるか試す余裕も生まれました。
テストプレイでゲーマー知人使い切ってて、以前の駆動テストは人選難しかった。

というわけで、雑用引き受けてくれたAKR偉いという話でした。
グラフィック、ルール、マネージメントの3方面とも出来る奴
(例えばオトーリバースはこの人が原案ルールとマニュアル担当)なので、凄い。
来年のゲムマ2018春に向けて、AKRルール担当ゲームが製作中なので
モノになったらまた宣伝します。RXはマネージャー行きなので遅れたら私のヘマ。

狼少年IIを作る上での環境整備の話題としてはこんなところです。
あとのスペースは、ルールデザイン上で私が気にしていた点のお話です。
普段から考えてる経済系ゲームの凄い点・改善点のキメラ、でしかないけれど。

「カタンってお金の概念ないけど経済回ってて凄い」
経済系、相場のあるゲームは大好きなのでどんなゲームがあるか調べてると、
カタンにお金が無いことに気づきました。でも相場が存在するのは明らかです。
需要と供給があればお金という万能資源がなくとも、交換経済が発生する!
あと実は相場系で苦手な点が。細かい数字・相場トラックが並ぶところです。
何かを売買するたびにマス目を上に下にいじるのが面倒くさいとは思ってたので、
交換における相場は君の心の中にある、という理想郷を追いかけたくなりました。
カタンはお金も相場表も無いけどこういう経済ゲームな側面があるので、
これだけ抜き出して煮詰めて考察してゲームにしてみたいと思わせてくれました。
とは言え、プレイヤー間の直接交換は力量とトップ叩きキングメイカーがキツく、
一度オープンな場所を経由させつつ、交換自体は強制させるが落としどころかと。
という経緯で、手札と場札のカード交換強制された市場という根幹が出来ました。

「消費する基軸通貨の扱いって面白い」
モバマス(ソシャゲ)は、スタミナドリンクという時短アイテムを消費して
時間を買う仕組みですが、他のアイドルと異種アイテム交換が可能です。
この交換が発達した結果、アイドルAはスタドリ◯個って市場が生まれました。
モバマスは経済ゲームと呼ばれる所以の一つです。基軸通貨はスタドリです。
…ええ、消費アイテムですから消費します。この世界のお金は消える定めよ。
お金食うとかカネゴンかよと思いつつ、そういや江戸時代は米本位制でした。
お金が消えるという視点では、前項のカタンによる資源消費に近くもある。
強制的にちょっとずつ無くなるお金って、すっげー扱いが面白いかも!
近いところではフードサプライ系ですが、あれは消費前提なのでやっぱ違う。
例えるなら、お金と食い物の区別をもっと曖昧にさせなければいけません。
ストーンエイジだと食料無い時、レンガや石を食べるしかないあのシュール感よ。
前項から、お金は存在せずどの資源が高価か変動する経済ゲーム作っていたので、
一定ペースで資源が減るから、どれが減るのが良いか見極めさせてみようかと。
このあたりから、マップを一周したら何か資源を選んで捨てる仕様が出来ました。

「プレイヤーの意思決定のみから相場を形成したい」
よくサイコロやらのランダマイザで価値が動く相場ゲームがありますが、
リアルだと、例えばあの複雑怪奇な株価のチャートは全て意思決定の結果です。
全てってのがポイントで、ランダムではなく意思決定のみであれです。凄くね?
社会状況はランダムでも株価は選択の結果によってのみ与えたいし、
裏側でモブがランダムで動かしている株価よりもっと純粋な株価が見たい。
この試みは前作の渦巻くキャンペーンからで、当時の株価は自由操作にしてた。
結果、トップ叩きが強烈に。意図通りだしインタラクション強くて楽しいけど、
トップ一人で1上げるより他3人で3下げた方が強いという当前の事実に気づく。
しかもトップかどうかは印象で決まる。普段強いゲーマーはメタゲームで死ぬ。
開始からマイナスに張り付く株価をみると自由すぎる意思決定は考えものか。
あ、皆がプラスになるのが昨今流行りだし、株価もプラスに固定させてみよう。
トップが1上げる間に3人で3上げる、その差は2。しかもトップを殺す前と比べ
明確な対象の基準がなく、わりかし仲間割れ起こしやすいのではなかろうか。
というわけで前方向にのみ進める相場システムを目指してみることに。
実装方法は、まぁ駒を進めるとかリソースが積み上がってく方法で・・・
そういや前項の別ゲーで、消費する資源の捨て札ジレンマあった。合体してみる?

という3つの思いつきから、
手札と場札が循環し、資源をたまに吐き出させて上昇する株価のゲームに。
交換の相場と吐き出し相場、二つの相場が連動してるな。いい感じだし作るか!
というわけで狼少年IIの基本メカニクス郡が生まれました。ぱちぱちぱち。
あとはこれをテストプレイしてみて感触確かめて、ディベロップしていこう。

とまぁここで書く力が尽きたので、続きは次回の記事に回したいと思います。
クリスマスイブの夜に3時間半もキーボード叩いてりゃ色々と疲れる。

さーて来週のサザエさんは?
「heinekenのグラフィックは天下に轟くべき」
「ロンデルシステム上で動く距離ってジレンマになると思うんすよ」
「シカゴ証券取引所との出会い」
「人類に絶対値2以上の数字を足し算するのは早すぎる」
「何をするのと偉いゲームなのか」
「カードプールは速攻把握させて早見表は燃やそう」
「分かりやすさで見たタイブレーカーの作り方」
「テストプレイ用のキットはありあわせのゲームから」
「世界観とフレーバーが決まるまで」
「コンポーネントと箱サイズと原価と売価と少しのやる気」
「デッキからの闇ドローは悪魔の囁き」
「セットアップの簡単なゲーム、インストの簡単なゲーム」
「マニュアルに書きにくいルールはそもそもルールが複雑」
いつ書くかどうかは知らないけどまた見てくださいね。うふふ

アナログゲームなデザイン同人誌つらつら

ちょうど知人でゲーム作りたいって人と会った日に、
下の記事が公開されてました。

ボードゲームデザイナーのための読書案内
http://iwasgame.tumblr.com/post/166500120241/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%A1%88%E5%86%85

私の持ってる本には納得の選評がついてて
持ってない本には興味が湧いてとても良かったです。

……で、日本・同人寄りのデザイン知見を足したくなったので
私の持ってる範囲の同人誌を勝手に列挙してみます。入手難とか知らない。

『創造的な習慣 〜アナログゲームデザイナーはいかにしてクリエイトするのか』
http://saashiandsaashi.tumblr.com/creativehabits

デザイナーさんに定形質問。作っている風景が最も想像しやすい一冊(二冊)。

ボードゲームのいろはにほへと
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%B8%E3%81%A8-%E4%B8%8A%E5%B7%BB/

ボードゲーム界隈の色々な方向で第一人者な方々の講演まとめ。

テーブルゲームデザインの本
http://yusei-game.jp/yusei/yuseiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9C%AC

遊星ゲームズ(からのフリーキック)。私の原点。サイト記事も是非。

ボードゲームおぼえがき
http://boardgamenote.strikingly.com/

作る人と関わる人のコラム集。どの記事も頷くし、箱の話はオンリーワン

Power9アワー 語っていいボド!
https://twitter.com/taikikennaigame/status/533261318921265152

Power9games、大気圏内ゲームズの対談。作ってる人同士ならでは

正気度ゼロから始めるゲーム製作
http://yuofc2.blog72.fc2.com/blog-category-29.html

しくじり先生的なぶっちゃけ話が刺さりまくる…特にお金の話なら

同人ゲームリンク
http://takamagaharagames.web.fc2.com/games_dojinlink1.html
同人ゲームリンクのコラム(再録)~ボードゲームができるまで~
http://gamemarket.jp/game/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%88%E5%86%8D%E9%8C%B2%EF%BC%89%EF%BD%9E%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC/

2013以前の同人ゲームレビューならここ。がっつり解析で今でも参考になる。
コラム集を抜粋したPDFがあって、長く作ってきた方々の知見ありがてぇ。

トリックテイキングブック2015
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF2015/
ワーカープレイスメントブック2016
http://gamemarket.jp/game/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF2016/
シュピールシュテルン2017
http://gamemarket.jp/game/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B32017%EF%BC%88%E3%83%9C%E3%83%89%E3%82%B2%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%90%88%E5%90%8C%E6%9C%AC%EF%BC%89/

1冊1テーマで語る合同本。深さが半端ない。個人的に寄稿失敗した悲しみがが

GAME JAMBOREE
http://gjam.jp/

商業本ですが、同人クリエイターインタビュー・コラムも豊富に。

ゲームを極める100の知恵
http://spa-game.com/?p=3608
ゲーム2.0 現代デザインの基本構造
http://spa-game.com/?p=3369
カードゲームをつくろう
http://spa-game.com/?p=3192

スパ帝枠から3冊抜粋。どれもいいが、GAME2.0の未来予測は皆読もう。

WEB+DB PRESS Vol.87
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2015/vol87

Webアプリ情報誌だけど、ProductArtsが寄稿。明快で参考にしやすい。

ゲームマーケットカタログ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%8F%96%E6%89%B1&oq=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%8F%96%E6%89%B1&gs_l=psy-ab.3...4992.6087.0.6437.11.8.0.0.0.0.265.755.2-3.3.0....0...1.1j4.64.psy-ab..8.0.0....0.cAXQBJMp9Cc

同人に入れていいのか微妙…特集記事やスペシャルインタビューが穴場的良さ。

ボードゲームデザインガイドライン
http://vivit-jc.hatenablog.com/entry/2017/03/05/135518

実は入手しそびれているんですが、目次観る限り、当たりのノウハウありそう。

ぷらとんとアリストくれす~ボードゲームの批評理論~
http://platonforminorgames.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

デザインというより批評側だけど、私が楽しいのでここに入れた(ぉ

GameDeep
http://gamedeep.niu.ne.jp//yapw.cgi/GameDeep?time=1502380764

広く深い。各号タイトルでこういうのが読みたかったと私がニコニコする感じ。

という感じです。遊ぶ人向けも沢山持っていますが、
同人本かつデザイン側かつ私が持ってる基準で絞ったので、だいぶ減った。
未入手本が他に沢山。2011以降、沖縄在住ながら集めるの頑張ったんですが…
でも本なので、下手なウェブ記事より散逸しなくてアーカイブしやすい。

ウェブ記事のデザインまとめとなるともう分かりませんが、
Board Game Design Advent Calendarが一番辿りやすいと思います。3年分。
デジタルゲーム含めるとちょっと広がりすぎるので、まとめ誰かにパス。
油断するとプログラミング本ばかりになるのでデザイン縛り意外と難しいけど。

デザインなポッドキャストまとめとか私に需要あります。全然カバーできてねぇ。

まぁ参考情報でした。
書籍・同人誌でデザイン関係の本、他にオススメあれば是非教えてください。

銀と金

このチーズケーキが美味かった2017大賞は
モンテール「金の延棒・プレミアムチーズケーキ」です。
なお、まだ食べてないけどこれ美味そう部門は
モンテール「銀の延棒・プレミアムショコラケーキ」です。

f:id:nakarx:20171002122951j:plain
f:id:nakarx:20171003141323j:plain

職場の売店が何をトチ狂ったのかこれを大量入荷していて、
食い物の限定発売にめちゃくちゃ弱い私はその場で買ってた。
かなりがっつり量があったので昼飯はこれで腹いっぱいでした。
チーズの香りとじっとりした甘みが美味しかったです。

なお、このチーズケーキの話を後輩さんにすると
当たり前ですが食べたいなーって話になり、
気づいたら3人で男気じゃんけんすることになりました。
もちろん勝利したので、男気を見せに売店へ駆けました。
なので金の延べ棒2本食ってます。冷蔵庫にまだ銀残ってるがね。

両方買うとなんかもらえるキャンペーンを売店でやってて、
買ったときのレシートをとっておいたんですが、無くしたw
くっそ3本も買ってるのにwww毎日ケーキじゃねぇかwww