しあわせさがせ?

たらたら日記帳

ガルパンはいいぞ

ガルパンはいいぞ。
ガルパン最終章第二話観てきました。面白かったです。ネタバレ嫌いなので特に内容は書きません。もともとガルパン好きでTVシリーズ・OVA・劇場版・最終章第一話をちゃんと観た人なら迷いもなくおすすめする次第です。無限軌道への愛を確かに感じた。音響気合入っててなお良い。あ、ネタバレ嫌うと何もかけることが無い。書き始めたのは良いが今日の日記は失敗です。

たまに分からないのは流行っているからってっていきなり続き物、この場合は最終章から観始めるって人がいて、いや流石に伏線楽しめないだろ最初から出直してこい、もしくは出直してきますみたいなことは思います。なんか魅力を十二分に発揮できないし漏れてしまうのは勿体ないと思う次第です。いやまあ振り返るのは面倒くさいよね分かる。私もガンダムを初代から全部見てこいって言われたら閉口します(ファーストは劇場版3部作で済ませて0083-Z-ZZ-逆シャアくらいは復習したけど)。世代的にはデビューがGガンダムだったのでパラレルどんと来いです。いやガンダムの話じゃない。そういうわけで世界観が積み重なった長編は歴史も重きもあって良いですが、初心者向けに独立短編・入門編を用意するのは割と需要あるかもしれん。んー、ガルパンだったらせいぜいTVシリーズ1クールぐらいだし、観ろよで済ませてやっぱり良い気がする。毎年のように独立した世界観で展開しまくるプリキュアみたいになるとリセットされすぎておじさんついていけないよーみたいなこともある。おじさん向けプリキュアが待たれるところである。そんなものなくて良い派とすでにそうなってるじゃん派の分断で文明の衝突でプリキュア大戦です。あ、NHKがやってる全プリキュア大投票企画やりました?ぼくはキュアマリンに入れましたがキュアパッション捨てがたい。キュアイースとか呼びたくなる。

あ、女の子いっぱいだから良い、みたいなものも一理ある。が、別に男性キャラわんさかでも観るし(銀英伝くらいならへーき)、群像劇とかが好きなんでしょうね私は。ガルパンは戦車ごとにチームわけで構成されているので個々のキャラは覚えなくてよいしチームカラーから自然と掘り下げが入ったりするし。というか構成がそのへん意図的にやってる感じで、最初は無個性な個々のキャラクターがじわじわ色がついてく進行の度合いが、認識・把握のペースと重なって良い。だいたい、味方キャラが30名以上なんて破綻してるじゃねーか。だいたいよー、そんなに30名以上にプロフィールを用意して個性を用意して、全員が被ったりしないようにキャラ設定するなんて初めからできるわけないしー・・・でこれを書いてるときに思い出しましたが、ネギまってそういや第一話からプロフィール欄とかごってり載せてたな。改めるとすげー豪速球投げるな赤松てんてー、日本の表現の自由を頼みます。UQホルダーも良いよ。

(実際は先行して設定済みだったかもしれないけど)ガルパンが後から個性を獲得していったのなら、プロフィール欄とか設定が先行するネギま型の極地はFSSかなと思い至りました。ファイブスター物語。原作漫画よりも早く設定資料集の解説欄で名前だけ伏線として出てるキャラとかいたし、そもそもあの物語は巻末に全ての結末が年表として載ってた。このあとどういう展開でどういうオチがつくのかが全部載ってますー漫画はその過程をちょっとずつ追うだけですーみたいなやり方は永野てんてーにしかできない。はよ沖縄でゴティックメート上映しておくれ。実のところ年表も設定も更新されまくったりしてるので展開が全部載ってるというのは若干嘘なのですが、むしろ設定の新旧差分から分かることもある、みたいなもうこれ歴史書の成立過程みているみたいだなーというサーガスタイル、とても貴重です。ネタバレの反対だよな歴史漫画。歴史というよりおとぎ話みたいって話もあるけど。桃太郎は鬼をやっつけました、という皆が分かっている結末の中でどう面白く転がすかが腕の見せ所らしく、ぼくのおとうさんは桃太郎というやつにころされましたみたいなカウンターが成立する。

さて、ガルパンは良いぞ、というのは劇場版ガールズアンドパンツァーを観てきたけどそのネタバレを避けてSNS上でおすすめするために生まれた単語なのですが(マッドマックスは観てないから知らん)、ガルパンは良いぞ。じゃなくて、歴史・大河を謳った物語にネタバレは存在するかみたいな面白くもありがちな疑問にぶつかります。キャラの作り込み次第でいけるかなーと思わなくもないですが、それは歴史が年表ベースの通史だから個人がふわっとしてるしそこで差異を出すといいのかね。断代史とか紀伝体とかのことは目をつぶろう。いや実のところは漫画アニメなんて公式年表で残ってるほうがおかしい。FSSは神さまなので許された!解決!