しあわせさがせ?

たらたら日記帳

ウナギもリュウキュウタウナギも

土用の丑の日で世間的には賑わっております。
少し前までならばノータイムでウナギを食べるところですが、
ウナギが絶滅しかかってるほど少なくなってしまい、
人間の欲はどーたらと意識の高いことを考えております。

土用の丑は「う」のつく食い物を食べる習慣が元からあって、
売上の落ち込んだウナギ屋が平賀源内に相談して
その宣伝で生まれた風習だとのこと。
最近だと逆で「ウナギ以外のうのつくモノを食べよう」って風潮。
いいと思います。

個人的にはウナギは大好物なのですが仕方ないです。
つか、静岡・三島うなぎ桜屋うな重とか、
大分・日田まぶし千屋、名古屋・あつた蓬莱軒のひつまぶし
などなど、美味しい名店を過去抑えたから私は満足です、
という大変自分勝手な理屈でもうウナギはいいよねと思ってる。
ごめんなさい。(・ω<)

子供の頃に帰省していて、ウナギ食べたいって言ったら
久米島の祖父が近くの池でタウナギを捕まえてきて、
ウナギよりもこっちがいいよ、と煮物にしてくれて
それがまぁ美味しかったという経験があります。

なので、ウナギが絶滅しそうなら
タウナギを食べればいいじゃない・・・と思っていました。
味の系統はむしろ別物なんですが、美味しいからいいじゃん的な。
こんな記事もありました。

@niftyデイリーポータルZ
ウナギが無ければタウナギを食べればいいじゃない
http://portal.nifty.com/kiji/130819161465_1.htm

淡水にいるウナギっぽい見た目だけど全然違う味とのこと。
確かに、記憶じゃ煮物や炒めものとかで蒲焼きじゃなかったな…

で、今から沖縄でタウナギを食べられるところを探していたら
「沖縄のタウナギは、2009年に実は他所のタウナギとは別種と発覚して
イリオモテヤマネコ級の保護が必要なレベル」だと判明したそうで。

天然記念物を食ってた・・・?
いやまぁ20年ぐらい前の話だし、不可抗力で時効な話ではあるんですが。

もちろん、当時の久米島にいたのが普通のタウナギの可能性はあるけど
生息分布とかさらっと調べたら、たぶんリュウキュウタウナギっぽい。
もちろん腹の中なので確認する方法なんかないんですが、
美味しい思い出が、過去のものとなってもう食べられないのかと思うと
哀愁ただよいます。

20年後、ウナギが、今のリュウキュウタウナギのような
残念な目に合わないよう心の底から願っております。復活祈願。

なお、私の基準だと、ウナギの調理方法が
超絶美味しい少数の店だけは免許制でだしてもいいとか思ってる。
コンビニやスーパーで売ってるゴムみたいなウナギなんかで
無駄に大量消費活動に巻き込まないでおくれや・・・

やっぱ、牛食おうぜ。焼肉だーい。