しあわせさがせ?

たらたら日記帳

正月麻雀の魔法円

今年の1月2日に雀荘行ってきたのですが、
その時の得点表が今頃出てきたので記事にしときます。
まとめるとか言って一ヶ月以上経ってたとか…

2012/01/02 リーチ麻雀さかえ

ROUND Y RX D K
1 +34 △16 △3 △15
2 △31 +4 +3 +24
3 +37 △15 +7 △29
4 △31 △15 +44 +2
5 +9 △22 △24 +37
6 +6 △3 +30 △33
TOTAL +24 △67 +57 △14

私以外は頭文字で。多分分かる人は分かる。

見ての通り、ボッコボコでした。
ウマ(麻雀の順位点)のおかげで、どんどん点棒削られた。
最初の一半荘以外は実は最下位とってないんだけどなー
1位以外とらなきゃ意味ないゲームなのか。なるほ。

うん、麻雀は私ほとんどやらないのです。経験者の餌食だたw

役はなんとなく覚えてるけど点棒とか分からん。
というか1,2年ぶりぐらいなので手順が左回りなのを忘れてた。
ふつー右回りでしょとかボードゲーマーなら思うですよ…

麻雀面白いとは思うけど、雰囲気が苦手で避けちゃうなぁ。
単純に雀荘タバコ臭くて嫌い、とかそういうレベルだけど
それが耐えがたいぐらい嫌いなので、自然と足が遠のく。
4人で遊ぶゲームは、他のボードゲームで大量に心当たりあるし。

でも、競技人口の多さと、場代払えば遊べる環境あるのが羨ましい。
ルールかなり複雑なんだけど、覚えてこい、で済ませられるとか
ユーロボードゲームでそれやったら次から遊んでくれないだろうし。
それなりに市民権得ている遊びって、それだけで力っすなぁ。

ゲームそのものだけじゃなく、環境とか文化的な部分で
成熟(疲弊)した遊び、ってことで色々自分の中に落とし込んでる。
いわゆる魔法円の形成、ってやつらしいのですが、
私よりも以下のリンクの方が参考になるのでついでに貼っとく。

ルールズ・オブ・プレイ(上)ゲームデザインの基礎読んだ 遊星からのフリーキック
http://goo.gl/6uA9z

麻雀・囲碁・将棋に、最近だとM:tGや格ゲーかなぁ。
プロが存在しうるほどの遊びの文化、ってのはよい魔法円がある。
ルールの外にある遊び、ってのはまた多種多様で相互作用が素敵。
こういう話題をもっと煮詰めたらきっと面白いんじゃないかなぁ。

MtG始めました - しあわせさがせ?
http://d.hatena.ne.jp/nakarx/20110718/1310987439
ちょっとかじっただけでドヤ顔で語るのはMtGの時にやってたw
次は将棋かなぁ。あれもなかなか敷居高そう。

なんで正月麻雀から将棋やる話になってるんだろう。
着地点ぐらい決めてから日記書かないとなー。

とりあえず、だ。久しぶりの麻雀とっても面白かったので、
タバコとチョコレートの無い麻雀ならまた呼んで下さい。