しあわせさがせ?

たらたら日記帳

ハンドルネームが公共でした

きっかけは全然別の話だったのですが、
twitterでのTPOを考えろみたいな話になってきたので
twitter上って公共の場?って聞いたらwebは全部公共とか返信されまくり。
すみません実名を明かしている人が集まる場所だけが公共だと思ってた。


ここで実名匿名論争は面倒くさいけど、あえて蒸し返すなら
コテハン、HNに個性が付随してくる場合はどっちなんだろと。
俺の場合8年サイト続けてるので「nakarx」という名前は
実名じゃないけど、色んな属性が付与されていて名無しとは呼べない。
twitterで本名じゃないIDと本人が紐付け出来てる人は、実名扱い?


で、たまたま見かけた記事で「半匿名」という概念を知る。
「ネット実名は強者の論理。まじめに論じる匿名のメリット」
http://bit.ly/cewlpa
ものすごく俺の考えに近いのでぜひぜひ参照されたい。


「沖縄在住オタク・IT系ニセ公務員」って属性は公開してるので
ちょっと探せば簡単に俺の実名と素顔はバレちゃうけど、
やっぱり直接は晒していないので、俺は半匿名なんだと思う。
顔は売りたくないが、自立性を持った発言を好きなように言いたいです。


偽公務員にあるまじき発言がめっちゃ多いし・・・
てゆーか学生に発言が危なっかしいって心配された(ぉ


ネットだけの付き合いなら半匿名で良いように回ると思ったけど
完璧に職場バレしまくっているので、また別の側面が見えてくる。
オンライン友達からは半匿名ですが、職場から見れば実名だ。
じゃあTPOは?自分の定義からだと公共の場としての振る舞いが必要。


途中までうまくいっていたが最後は自分が相当危ない橋にいると判明。
今まで問題なかったし伏せるべき話はちゃんと選べるとは思っているが、
世の中変なところで揚げ足取りに来る人がいるから急に不安になった。
俺基準ではセーフでも、人から見たらレッドカードってよくあるらしいし。


というわけで、半匿名と実名のアカウントを分割しようと思います。
以前何度か複数垢使おうとして面倒くさくて辞めてきた歴史があるけど
今度こそ頑張ってみようかなと思います。職場クビになりたくないし。
いろんなところのアカウントをこれからゴソゴソいじってみるー


予想だけど、ネットに書き込むことすら面倒になって書くの辞めるかも。
窮屈だにゃー。今が一番楽しいのに。